歳を重ねたらみな同じ
2020年12月25日
50代、勉強できた人もできなかった人もみな同じ
60代、美人だった人も不美人だった人もみな同じ
70代、結婚しててもしていなくてもみな同じ
80代、お金があってもなくてもみな同じ
90代、あの世もこの世もみな同じ
これは、私がある人から聞いた言葉で、
とても共感して講演会などでみなさんにお伝えしてきました。
よく、人生の春を10代や20代の若いころに
限定して考えられる方がいますが、
私は自分の経験から決してそうではないと確信をもっています。
60歳を過ぎたら「老春」です。
若いころの青春が少し青臭いものならば、
老春は、酸いも甘いもわかったうえでの春。
佐伯チズさんの【夢は薬 諦めは毒】より
私は、「青春」より
「老春」 の今が生きやすい(笑)
失敗を繰り返しながら成長中です(*^▽^*)
« ブレイクするための火薬!? | トップページ | 『夢は薬諦めは毒』・・・佐伯チズ(著) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
こんばんは♪
私も「老春」 楽しみです~♪
投稿: きっちゃん♪ | 2020年12月25日 (金) 21時45分
◆きっちゃん♪へ
おはようございます。
そのときが来たら、楽しみましょう(#^^#)
私は楽しんでいます(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年12月26日 (土) 05時26分