これから咲く!?
2020年10月10日
猛暑のため!?
去年は1日30個以上咲いていたのに、
今年は咲かなかった西洋朝顔。
最近たま~に咲きますが、
一袋で19個の種、すべて発芽したのに、
今日まで合わせて10個も咲いていません💧
蕾がたくさんある茎もあるので、
これから咲くのかな!?
こちらモコママさんからのトレニア。
毎年庭で発芽するって・・・
我が家ではこぼれ種で発芽したことがありません(^^;)
このポーチュラカは、すべて年を越したものです。
なので今年はポーチュラカを買わずにすみました。
が、モコママさん宅にいったポーチュラカは、
プランターいっぱいに花をつけたのに我が家のは淋しい💧
アゲラタム、どんどん成長中でうれしい♡
こちらもモコママさんからです(笑)
ヘクソカズラに庭を乗っ取られ、
刈り込んでしまった伊勢花火ですが、
背が低い状態で次々咲いています。
けなげ~。
暑さで葉が巻いていた黄色のランタナ。
涼しくなったら、葉も元気になりいっきに咲き始めました。
ランタナの葉と違う大きな葉っぱはアボカドの葉です。
茎は樹になり健在です♪
抜いても切っても、猛暑でも、
庭を乗っ取り続けているヘクソカズラ!
どうしていいやら(~_~;)
« 『自分を磨く方法』・・・アレクサンダー・ロックハート (著) | トップページ | この世界の原理原則は »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 多肉植物 お花の名前は、(2021.02.17)
- この花の名前知りませんか?(2021.02.15)
- 春 発見!(2021.01.31)
- 暑かった (2020.11.18)
- イエロームーン(トレニア) 発芽してる♪(2020.10.22)
こんばんは♪
みんなヘクソカズラぐらいの根性が
あればいいですね~
投稿: きっちゃん♪ | 2020年10月10日 (土) 21時53分
◆きっちゃん♪へ
おはようございます。
ほんとにそうですね。
ちょっと見方をかえると腹立たしさが消えました。
ありがとう~(*^▽^*)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年10月11日 (日) 05時24分