自分の仕事は、自分で楽しくする。
2020年9月24日
<成長のヒント>
【自分の仕事を、自分で楽しくする方法】
機械的に仕事をしていたら
意識が薄くなっていき
心がどんどん冷めて
つまらなくなっていく。
自分の仕事は、自分で楽しくする。
そのためには
関わる人たちの悦び、幸せ、成長をイメージして
自分の心の温度を、自分で上げていく。
そして
何でもいいから
その思いを込めて
最後の最後まで
やり切ること。形にすること。
すると
仕事で関わる人たちの心の温度も変わっていき
楽しみも、新しい縁も増えていく。
小田真嘉
≪箱入り嫁のつぶやき≫
毎日することを、どれだけ楽しむか、
私がいつも考えていること♪
同じことの繰り返しである家事も、
楽しく、楽しく。
そんなことばかり考えているので、
家にいるのが好きなのかも(≧▽≦)
« 『最後まで、あるがまま行く』・・・日野原 重明(著) | トップページ | 『本を読めなくなった人のための読書論』・・・若松英輔(著) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
コメント
« 『最後まで、あるがまま行く』・・・日野原 重明(著) | トップページ | 『本を読めなくなった人のための読書論』・・・若松英輔(著) »
こんばんは♪
いろいろ考えながら仕事をしています。
ひらめいた時はとてもハッピーな気分になります(*^-^*)
投稿: きっちゃん♪ | 2020年9月24日 (木) 20時59分
◆きっちゃん♪へ
こんばんは。
ひらめいた時、うれしいですよね(*^▽^*)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年9月24日 (木) 22時06分
そうですね継続は力なり・・
こんにちは~
日々の所作が全てを決める。
全て表に出てくる・・・。
自分では気が付かなくても、他者は見事に判断している・・・。
私もみたいな者は・・・。
そうです、目立たない・気がつかれにくい・・・。
それでいいのです(笑)。
※そうです箱さん様。
日々の楽しみが全てを決めますね~~♪
ヒロ・・でした~
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年9月25日 (金) 12時56分
◆ヒロさんへ
おはようございます。
さて、今日はどんな楽しみを作り出そうかなぁ~(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年9月26日 (土) 05時21分