入浴時間を30分早めてみると
2020年9月30日
私の4時半起床は、
起きてからすることが決まっているので、
さぁやろう♪ と難なく起きられるのですが、
寝る時間がおそくなっても、4時半に目覚めるため、
8時半とか9時頃にたまらなく眠くなります。
日中も眠いし。
寝る時間を早くするため、
レコーディングダイエットを真似て、
寝る時間を記録したり、
原因はお風呂だと気づき、
夫が出たら続いて入るようにしていましたが、
いつのまにかダラダラ・・・💧
そんな時目にとまった 菅原洋平さんのブログ。
↓
入浴を30分早めてみましょう。
早めてみると、
夜の就寝前の時間帯に余裕が出て、
ゆったり過ごせることに
気づくはずです。
作業療法士 菅原洋平さんのブログより 一部抜粋
早寝対策として、入浴を30分早めてみると、
入浴後の時間がゆっくり流れ、
早く布団にはいれるようになりました。
30分早く入浴するために、
それまでの行動も早くなりました、
単に早くお風呂に入ろうではなく、
30分早めてみる これ大きかったです♪
これからも30分を唱えながら頑張ります(笑)
夫と二人暮らし、
時間が自由になるからできることかもしれませんが。
最近のコメント