ニカンドラ(黒ほおずき)のドライフラワー
2020年8月18日
ニカンドラの茎があちこち伸び放題💧
長く伸びすぎた茎を切り、葉を落とし、
実だけにして吊るしてみました。
水を入れないで花瓶にさして乾燥させるか
吊るして乾燥させるか・・・迷いましたが、
毎日危険なくらいの高温。
風も抜けるので、この場所に吊るしてみました。
影と一体化して見にくいですが、
実が緑から茶色に変わってきました。
完全に茶色になったら、花瓶にさしてみようかな♪
これが正しいのかどうかわからないけれど、
なんでも思いついたことを試してみるのは楽しい~(≧▽≦)
« 『朝顔は闇の底に咲く』・・・五木寛之(著) | トップページ | 朝顔が開ききらない »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 多肉植物 お花の名前は、(2021.02.17)
- この花の名前知りませんか?(2021.02.15)
- 春 発見!(2021.01.31)
- 暑かった (2020.11.18)
- イエロームーン(トレニア) 発芽してる♪(2020.10.22)
おはようございます。
♪できましたね~。
ほんと、ホオズキと同じ感じで・・・。
緑から黄色になっていく感じもいいですね~。
お盆が過ぎてもまだまだこの暑さ、警戒せねば・です。
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年8月18日 (火) 09時55分
◆ヒロさんへ
こんにちは。
この気温の高さはどうしたものでしょうね。
外に出るとヒリヒリします。
40度超えのニュースを見るだけでクラクラします(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年8月18日 (火) 16時50分
こんばんは♪
いい感じになりましたね~
我が家はこの暑さで朝顔がドライフラワーになりそうです。
って、花は咲いていません💦
投稿: きっちゃん♪ | 2020年8月18日 (火) 21時27分
◆きっちゃん♪へ
おはようございます。
私がドライフラワーになりそうです。
違った! フラワーではない。干物でした(≧▽≦)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年8月19日 (水) 05時25分