ゆっくり長く吐いて、本来の自分を取り戻す。
2020年7月25日
<成長のヒント>
【本来の自分を取り戻す】
他人の基準(ものさし)や評価で生きずに
本来の自分でいなければ
やりたいと思ってやったことは
周りと噛み合わず
ことごとく的を外し
浅はかなことばかり考えてしまい
何をやっても
中途半端で終わってしまう。
そもそも
人は誰でも
本来の自分に戻っているときは
呼吸は深く長くなるもの。
だから
大事なときほど意識して
大きく息を吸い込んで全身に届けて
ゆっくり長く吐いて
本来の自分を取り戻す。
小田真嘉
≪箱入り嫁のつぶやき≫
体調はよくなっているのに、心がついていかない・・・
そこで!
迷っていたモノも今なら、捨てられる♪と
いろいろなモノをどんどん捨てながら、気分転換。
私の元気のもと、
大の字に寝転がって、エネルギーチャージ!
先週の木曜日あたりから、これができなくて・・・💧
腰が痛くて横になるだけでも一苦労。
手足を思いっきり伸ばして大の字になれない。
それが出来た! 食欲も戻った!
やっと本来の自分を取り戻すことができました。
ゆっくり長く吐いては大切ですね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
よかった~・文字の大きさでも・・♪
今晩は~。
はい、にこやかなお顔がうかびますよ~。
そうですその勢いです。。。
以前話したかと思いますが、半月板を4分の一除去し。
前十字靭帯のカットを、自身の太ももから腱を取り出して修復。
・ 何と、この手術の翌日からリハビリでしたから!
きつかったですが・・。
今はスキーにも毎年出掛けています(大会にも)。
※箱さんなら安心、回復は早いでしょう・ね♪
楽しい日々に~。
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年7月25日 (土) 18時27分
こんばんは♪
>>ゆっくり長く吐いて
できていません。
それで肺活量の検査が苦手!?
投稿: きっちゃん♪ | 2020年7月25日 (土) 21時39分
◆ヒロさんへ
こんばんは。
底力のあるヒロさんとは比べ物にならないですが、
頑張って食べて、シャキッとします(*^▽^*)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年7月28日 (火) 22時21分
◆きっちゃん♪へ
こんばんは。
これも慣れでしょうか!?
苦手ですか(^^;)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年7月28日 (火) 22時23分