『おしゃれなおばあさんになる本』・・・田村セツコ(著)
2020年7月12日
2017年2月15日発行・・・2020年7月9日読みました
私は年をとることはとても素敵なことで、
面白いことで、楽しいことだと思いますよ
・ ファッションも服も暮らしも、年を重ねてからのよさがあります
・ 個人個人でその人らしいっていうのが、
一番おしゃれじゃないかと思うんです
・ 鏡をお友達にする
・ フランスには流行がない
普通の女性はそんなの追っかけてないわけ
・ 同じ一枚のカーディガンを後ろ向きに着たり、前向きに着たり
・ 私、そんなに若い時を楽しいって思った覚えはないんですよ
いつも悩んでいたし迷っていた
・ 十人十色 幸せは全部違う
・ おばあさんって経験という魔法を使えるのよ
・ 人生のピークはいまこのとき
・ 歩いていると毎日が発見
・ 介護というのは、やってあげるんじゃなくて、
実は相手から守られてるんですって
・ 介護のコツは「褒めて、褒めて、褒めまくる」
・ いい人と思われなくていい
・ 懐の深い男前なおばあさんはカッコいいと思います
・ いいところだけ見るようにトレーニングしてみると、
いわゆる「発見の喜び」ということで、思わずニッコリできますので
・ 嫌いな人も嫌な言葉も「トレーニング」だと思えば大体やり過ごせるのね
・ 私は勝手に思うんですけれど、その年の価値っていうものを
いさぎよく受け止めたほうがいい気がします
・ おばあさんっぷりよく、くらしたいです
≪箱入り嫁のつぶやき≫
田村セツコさん、80歳をすぎてたなんて知らなかったけれど、
素敵な生き方をされてて私も見習いたいと思いました。
そんなに若い時を楽しいって思った覚えはないんですよ
いつも悩んでいたし迷っていた 私もそんな気がします。
そして、人生のピークはいまこのとき 同感です。
おばあさんって経験という魔法を使えるのよって
生きていくのが楽しくなる言葉だと思いました。
« 孵化直前 | トップページ | 過去の闇から光が生まれる。 »
「読書日記」カテゴリの記事
- 『弱さのちから』・・・若松英輔(著)(2021.03.02)
- 『神トーーク』・・・星渉(著)(2021.03.01)
- 2021年読んだ本(1冊~10冊)(2021.02.28)
- 『絶望は神さまからの贈りもの』・・・ひすい こたろう (著) 柴田 エリー (著)(2021.02.25)
今晩は~
そういえば先週誕生日でした~。
しかし私の場合、いつも何かと忙しい振りでして・・。
歳の事はあまり考えたことがありません。
5年・10年前と、いや20年前・それ以上かな。
同じ感じで生きているような気がします!
車の運転も、スキーに出掛けることも・・。
学校での練習も、何もかも・・?
箱さんと、こうしてお話をしますのも変わりなく?
これからはドンドン遅れていきますが、よろしくお導きを~♪
私、それなりの老人になれるかな・・・(笑)。
ヒロでした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2020年7月12日 (日) 19時40分
こんばんは♪
私はまだ人生のピークをじゃないのですね。
なんか楽しみです~♪
投稿: きっちゃん♪ | 2020年7月12日 (日) 21時50分
◆ヒロさんへ
こんにちは。
そうでしたか、
お誕生日おめでとうございます!
私も実年齢、スッとんでます(笑)
大切なのは健康年齢ですものね(#^.^#)
お互い年齢に縛られず、
自分のやりたいこと、やっていきましょうね♡
投稿: 箱入り嫁 | 2020年7月13日 (月) 11時59分
◆きっちゃん♪へ
こんにちは。
おばあさんて言葉、あまり好きではないですが、
田村セツコさん、とても素敵です(#^^#)
こういう『おばあさん』なら許せる(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年7月13日 (月) 12時01分