呼吸が自然と深くなる空間をつくる
2020年6月15日
<成長のヒント>
【落ちなければ、いつか上がっていく】
誰にでも
調子が良くなる時間と場所があり
また逆に
不調になりやすい時間と場所もある。
まずは
自分が不安や寂しくなりやすい時間帯を思い出す。
その時間帯は意識して
周りに感謝することを心がけたり
できるだけ明るい未来やいいイメージをする。
次に
特に普段いる場所にある、不要なモノを一掃して
明るく、温かく、軽く
呼吸が自然と深くなる空間をつくる。
すると
落ちていく確率と時間が減っていき
自然と調子が上がっていく。
小田真嘉
≪箱入り嫁のつぶやき≫
明るく、温かく、軽く ・・・
自分のいるところを爽やかな空間にしたい♡
« 『ぜんぜん気にしない技術』・・・家入一真 、森田正康(著) | トップページ | 『10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる』・・・内田 輝和 (著) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
« 『ぜんぜん気にしない技術』・・・家入一真 、森田正康(著) | トップページ | 『10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる』・・・内田 輝和 (著) »
コメント