楽しめるように工夫する。
2020年4月18日
<成長のヒント>
【どれだけ楽しめるか】
周り(誰か)に
不平不満を言うのは
そこまでの自分だと認める敗北宣言。
人の本能のひとつが
「楽しみたい」という欲求。
だから
「逆境でも活躍する人」と「パッとしない人」の差は
イヤなことがあっても
問題が起きても
楽しんでいるかどうかで決まる。
楽しみレベルをあげるには
1)楽しいことだけやるのではなく
やることを楽しむ。
2)あっさり諦めず
楽しめるように工夫する。
3)大変なときほど、笑ってみる。
こうして
楽しみ上手になるほど
名案をひらめいて
逆境を乗り越えていける。
小田真嘉
≪箱入り嫁のつぶやき≫
抜いても抜いてもでてくる雑草!
ラクをして柄の長い草削りを使ってみたり・・・
いろいろな方法を試してみましたが、
柄の短い草削り、これがなかなかいい(o^-')b
しゃがみこんで草を一本一本抜いていくと
長~い根がとれてすっきり!
ただ・・・やめられなくなる(笑)
午前中少しと思ったら30分経ってた。
そして、午後。
少しのつもりが気づけば1時間20分。
あっさり諦めず、やることを楽しんでみました。
だれかとめてぇ~と思いながら(笑)
庭はとてもきれいになりましたが
今朝は足が!!! (^^;)
« 『相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術エニアプロファイル』・・・岸正龍 (著) | トップページ | 元気にしてるマリモ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
- はっさくを優しい味で♡(2021.02.22)
コメント
« 『相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術エニアプロファイル』・・・岸正龍 (著) | トップページ | 元気にしてるマリモ »
朝、夜中に更新されている方のブログを読んで、箱入り嫁さんのブログの次に小田さんのブログが更新されるのを読んで、家事が終わったあと、草取りに出ました。
小雨がときどき降るものの、暑くはないので気づいたら2時間経過。
草取りってどうして時間が早く過ぎるのでしょうね^^
私も柄の長い草取り機は腰が痛くなるので、短い草取りが好きです。
同じように腰と足が痛くなりますが(^^;
投稿: ふーちゃん | 2020年4月18日 (土) 17時19分
こんばんは♪
私は笑って頑張ります~!
投稿: きっちゃん♪ | 2020年4月18日 (土) 21時01分
これはもう・箱さんの世界・・♪
こんにちは~。
そうですね、楽しむことですね。
箱さんを地で言っているような文言ですね。
人間、ここまで来ませんと・・・。
・・だが止められなくなる・・、いいですね~。
ヒロでした。
投稿: | 2020年4月19日 (日) 10時36分
◆ふーちゃんへ
柄の長いのを振り回していると 以前肩と腰にきました(笑)
しゃがんでいると足腰が~!!!ですね。
でも、どんな小さな草も目に入るので、丁寧に抜いていきます。
出ている草丈は短いのに、根の長さに驚きます。
不平・不満・怒りなど、心の雑草を抜いてるつもりで抜いていきます。
悟りの境地です(≧▽≦) あっという間に時間が経ちます、不思議~♪
投稿: 箱入り嫁 | 2020年4月20日 (月) 09時53分
◆きっちゃん♪へ
こんにちは。
笑うことっていろいろなことの薬になりますね(#^^#)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年4月20日 (月) 09時54分
◆ヒロさんへ
こんにちは。
不思議な世界にとっぷりはまり抜けられなくなりました(笑)
しゃがみこんでいると見える世界が狭まるので、
細かいところまで見えてしまいます。
やめられない~止まらない~って心の中で歌っていました♪
投稿: 箱入り嫁 | 2020年4月20日 (月) 09時57分