その一言で
2020年3月18日
愛媛県で感染者が出て、
次に松山でも感染者がでて、
関連はなかったけれど、安心はできない。
2月の終わりから、施設の母を訪ねていない💧
一人暮らしをしている父とも電話だけ。
無症状の人もいると聞くと、父を訪ねるのも不安だ。
父に電話をすると
〇変わりなく元気にしよるよ~
〇うん、大丈夫~
いつも数分の会話で終わる。
声の様子で状態を感じ取るしかない私の耳は
ダンボ(笑)
昨夜の電話では、
晩酌にお肉をしゃぶしゃぶしよる~♡
その一言で、なんだかすごぉく軽くなった私。
ちょっとしたことで、
人は言いようのない幸せに包まれるんだぁ
と感じた夜でした💖
« 不安な感情こそ 得体の知れない心のウィルス | トップページ | 月が火星と木星、土星に接近(2020年3月) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
- はっさくを優しい味で♡(2021.02.22)
箱さんは心の耳をお持ちなんですね♪
こんにちは~。
そうですね現在の状況、よほどの事でないと・・・。
私の今回の海外スキー。
機内でのトイレには簡易手袋をして、自席に入る前に手袋を裏返しに引っ張って処分。
更に、消毒用のアルコールをたっぷりと。
勿論マスクは付けたまま。
・お隣の若者がトイレに立った時にも、帰着の時にはアルコールを付けて上げ・・・でした(行きも帰りも・・)。
お父上の一言。
この一言で全てが・・・。
通じ合えますね。
・・でした。
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年): | 2020年3月18日 (水) 13時14分
わかるわぁ、わかりすぎる。
たった一言の元気な日常を表現する言葉。
早く終息かワクチンができるといいですね^^
投稿: ふーちゃん | 2020年3月18日 (水) 16時49分
◆ヒロさんへ
こんばんは。
なかなか大変でしたね。お疲れ様です(^^;)
でも無事出国、入国できてよかったです。
父は、残りの人生楽しむ♪と言っていましたが、
一人で何もかもやっているので大変なはず。
大変な中で楽しみながら過ごしている父はすごいと思います。
私も見習っていきたいです(#^^#)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年3月18日 (水) 20時26分
◆ふーちゃんへ
今朝松山で、イタリアから帰国の方が感染者と発表されました。
帰国してすぐの対応だったようです。
事実は事実と受け止めて・・・
私はただただ
父が元気な1日を過ごしている姿を思い浮かべることにしています(#^^#)
投稿: 箱入り嫁 | 2020年3月18日 (水) 20時38分
こんばんは♪
友だちのお父さんがいる施設は
「特に用事がないと来ないでください」
ということです。
投稿: きっちゃん♪ | 2020年3月18日 (水) 20時46分
◆きっちゃん♪へ
こんばんは。
そうなんですね。
高齢者施設は怖くて行けないです。
スタッフさんたち、
勤務の前に熱を測ってからと言っていました。
投稿: 箱入り嫁 | 2020年3月19日 (木) 22時31分