松山でアボカド
2019年1月28日
《 写真はクリックいで拡大します 》
私の住んでいる松山で、
アボカド栽培をされている農家さんがいらっしゃること
まんぷく農家メシ!の番組で初めて知りました

4、5年後くらいには、
松山発国産アボカドが全国に流通しそうです

番組では収穫場面もありましたが、
とても大きな木になっていて、
高いところに実がなるので収穫も大変そうでした。
とても大きな木になっていて、
高いところに実がなるので収穫も大変そうでした。
我が家で育てているアボカドは高さを止めてしまったので、
実は無理なのかなぁと思うけれど、
実は無理なのかなぁと思うけれど、
同じ松山でアボカドが実っているのを知って
なんだかワクワクが止まりません。
なんだかワクワクが止まりません。
アボカド専門のレストランまでありました。
びっくりです
びっくりです

« インフルエンザウイルスと紅茶 | トップページ | わたしがかかった魔法 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
♪アボカド・レストラン 行きた~い♪
おはようございます。
そうそう私、アボカドは年に何回か箱買いをしているんですよ~。
ですからガバガバ食べています。
現在はリンゴとミカン・ですが(笑)。
愛媛ミカン・いえ、愛媛アボカド・なんていいじゃないですか~~。
ですから箱さん宅、木が・葉があるだけで十分でしょう~。
・そうですね、アボカドもマンゴウ(種類による)も高木ですね~。
※箱様、栄養・美養(容)たっぷりのアボカドを食して~。
更にステキに~♪
今日は~、~でまとめてみました~。
ヒロ・・でした
投稿: ヒロ‥の日々(もんたの一年) | 2019年1月28日 (月) 09時26分
こんにちは。
(#^^#)
私もテレビを見ながら行ってみたいと思いました。
いろいろなアレンジができるんですね。
どのお料理もおいしそうでした。
愛媛アボカド、狙え日本一
ヒロさん、アボカドを年に何回か箱買いされてるんですね。
そりゃパワフルなはずだ
投稿: 箱入り嫁 | 2019年1月30日 (水) 16時24分