『人生の勝負は、朝で決まる。』・・・千田 琢哉 (著)
2016年8月23日
2016年1月26日発行・・・2016年8月9日読みました

★目覚めを清々しくすることが、人生を好転させる要だと気づかされたのだ
⇒睡眠こそが人生の中心だと考えてほしい
⇒睡眠こそが人生の中心だと考えてほしい
・ 目覚まし時計が鳴る前に目が覚めてしまう、そんなワクワクする毎日を送ろう
・ 短時間で熟睡したければ、空腹のまま眠る
・ 睡眠に勝る薬は、この世に存在しない
・ 疲れが取れない人は、眠る前に換気をして脳に酸素を取り込もう
・ つべこべ言わず、まずは寝ることだ
・ 覚えられないのは、覚えたらすぐに寝ないからだ
・ 行き詰ったら、逃げる前にいったん寝てみよう
目が覚めれば、別の視点が浮かんでくるはずだ
・ 朝読書で、本を通して自分と会話してみよう
人生を考える傑作と出逢えることもある
・ あなたが笑顔になれば、周りも笑顔になる
朝、顔の筋トレをして、最高の笑顔を作ってみよう
・ 人生という迷路は、全部塗り潰さないともったいない
・ 朝日を浴びながらストレッチする習慣は、全身の細胞を活性化させる
・ 感謝を忘れると、様々な問題が発生する
・ 短時間で熟睡したければ、空腹のまま眠る
・ 睡眠に勝る薬は、この世に存在しない
・ 疲れが取れない人は、眠る前に換気をして脳に酸素を取り込もう
・ つべこべ言わず、まずは寝ることだ
・ 覚えられないのは、覚えたらすぐに寝ないからだ
・ 行き詰ったら、逃げる前にいったん寝てみよう
目が覚めれば、別の視点が浮かんでくるはずだ
・ 朝読書で、本を通して自分と会話してみよう
人生を考える傑作と出逢えることもある
・ あなたが笑顔になれば、周りも笑顔になる
朝、顔の筋トレをして、最高の笑顔を作ってみよう
・ 人生という迷路は、全部塗り潰さないともったいない
・ 朝日を浴びながらストレッチする習慣は、全身の細胞を活性化させる
・ 感謝を忘れると、様々な問題が発生する
そんなとき、朝の感謝で問題は自然に解決していく
⇒朝、目が覚めたことに感謝することだ
⇒朝、目が覚めたことに感謝することだ
≪箱入り嫁のつぶやき≫
千田さんの本は、どれもさっと読めてすっと頭に入るので好きです。
今回一番インパクトがあったのは、
千田さんの本は、どれもさっと読めてすっと頭に入るので好きです。
今回一番インパクトがあったのは、
つべこべ言わず、まずは寝ること
睡眠の大切さ、早寝早起きの良さを痛感している私に、とても響きました。
初めて知ったこと、
疲れが取れない人は、眠る前に換気をして脳に酸素を取り込もう
今の私、
目覚まし時計が鳴る前に目が覚めてしまう
なるほど、
睡眠に勝る薬は、この世に存在しない
睡眠に勝る薬は、この世に存在しない
これから、睡眠こそが人生の中心だ と考えて暮らしていこうと思います。
« 『心も脳も整える! セロトニン呼吸法 』・・・有田 秀穂 (著) 高橋 玄朴(著) | トップページ | 自宅でめまいを治すワザ・・・再び »
「3.読書日記」カテゴリの記事
- 『少ない物ですっきり暮らす』・・・やまぐちせいこ(著)(2018.04.23)
- 2018年読んだ本(21冊~30冊)(2018.04.21)
- 2018年読んだ本(11冊~20冊)(2018.03.26)
- 『図解強運の法則』・・・本田健(著)(2018.04.19)
- 『“世界一"のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!』・・・新津 春子 (著)(2018.04.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520427/67132936
この記事へのトラックバック一覧です: 『人生の勝負は、朝で決まる。』・・・千田 琢哉 (著):
« 『心も脳も整える! セロトニン呼吸法 』・・・有田 秀穂 (著) 高橋 玄朴(著) | トップページ | 自宅でめまいを治すワザ・・・再び »
こんばんは♪
一日の終わりには感謝という意識はありました。
全然できていませんけど…
朝、目が覚めたことに感謝はなかったです^^;
投稿: きっちゃん♪ | 2016年8月23日 (火) 21時22分
おはようございます。
布団にはいったらすぐ寝て・・・
目が覚めたらバタバタと・・・
心に『ゆとり』をもって過ごす必要がありそうです(^_^;)
投稿: 箱入り嫁 | 2016年8月25日 (木) 05時12分
おはようございま~す。
・なるほど・・・。
最近は特・・と・あって!
ですので、こういった時には逆に思い切り考えて・・。
切り替えるようにしています。
常に勉強ですね♪
・??どうも私はその逆を・・・!
勤務の夜は遅くまで飲みながらのブログ、しかし・・・。
今朝も5時の目覚まし前に目が覚めて・・、歳!(笑)。
・はい、原点に立ち返り、箱入り嫁様の仰る通りにせねば・・・!
ありがとうございました。
それでは。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2016年8月25日 (木) 08時54分
勤務時間がある場合は仕方のないことですね。
実は、私も以前は家事一切片付けて、お風呂出て、
ビールを飲みながらパソコン・・・の生活をしていました(笑)
次女の妊娠・出産で
いつ呼び出しがかかるかわからなくなった頃から
いつでも出動できるようアルコールからはなれました。
時々、友達と二人飲み会をするときは、飲み放題つけますけどね(#^^#)
いろいろな生活パターンを試しながら、
そのときの自分が一番ラクな方法をとっています。
投稿: 箱入り嫁 | 2016年8月27日 (土) 11時44分