100%ジュースを使って作るゼリームース・・・やわらかめ♪
2011年8月16日
≪箱入り嫁のつぶやき≫
もうひとつの2層ゼリームースの作り方
先日次女が作った100%ジュースを使って作るムース
(↑クリックで記事を読めます)
≪材料≫
牛乳・・・・・・・・・200cc
生クリーム・・・・100cc
砂糖・・・・・・・・・・・80g
ゼラチン・・・・・・・・20g
水・・・・・・・・・・・100cc
ポンジュース・・・・500cc
(100%ジュースならなんでもOK)
↑前回のレシピと比較すると、
今回のは水なし&生クリームの量が倍&卵が入った分クリーミーです。
その時の気分でお好きな方を作ってね(o^-')b
100%ジュースを使って作るゼリームース・・・やわらかめ♪
≪材料≫
☆牛乳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
☆生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・ 200cc
☆卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
★100%フルーツジュース・・・・・ 500cc
★粉ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・16g
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80g ~100g(お好み)
≪作り方≫
【1】☆の材料をホイッパーですべて混ぜる。
【2】★の材料を少し大きめの鍋に入れ中火でゼラチンを溶かしながら混ぜていく。
(ゼラチンはジュースor少量の水でふやかしてから混ぜた方がラクです)
【3】沸騰してきたら火からおろし、【1】を入れ混ぜていく。
(全体が大体混ざればOK!混ぜすぎ注意!)
【4】好きな容器に【3】を入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
左側はプレゼント用
右側はタッパーで作ったものを切り分けてお家用
写真は一部でもっとたくさんできました ('-^*)/
このレシピの半分の量で18㎝エンゼル型ができるようです。
« 『病気が治る 免疫相談室』・・・安保徹(著) | トップページ | アクリルたわし♪ひと口メモ・・・【16 】スチール製書類入れ »
「5.うちレシピ」カテゴリの記事
- 『無添加安心♪えのきで手作りなめたけ』 作ってみました。(2018.04.11)
- 混ぜるだけ♪ サニーレタスと甘夏のサラダ(2017.04.17)
- 簡単牛乳もち(2017.03.22)
- 久々の鶏ハム(2017.03.03)
- 味の型紙から・・・甘酢(2017.02.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520427/41226975
この記事へのトラックバック一覧です: 100%ジュースを使って作るゼリームース・・・やわらかめ♪:
« 『病気が治る 免疫相談室』・・・安保徹(著) | トップページ | アクリルたわし♪ひと口メモ・・・【16 】スチール製書類入れ »
こんばんは
美味しそうです~


たくさん作られましたね。
ひとつわけてくださ~い
って、無理ですね…
投稿: きっちゃん♪ | 2011年8月16日 (火) 21時18分
夏の甘味は涼しげでいいね!中国地方には伝統的に夏ミカンの甘ーいお菓子があるんですよね。夏に旅行したら食べて見たいとずっと思っています。ゼリーはサイコロ切りのハムとか、トマトの刻みを入れると、簡単に栄養のとれる食事ができると、紹介していた人がいました。夏バテせずに好きな味覚で栄養を取る。それってすごく賢い。
>件の本を読んだかというレスに答えるとですね~、読んでないよw
私は時間が取れるときはまめに文芸雑誌なんかを開くんですが、今は庭の草むしりが思った以上に手ごわい(^_^;) 一通りすっきりとした庭に戻せたら、よっこらせっという具合にまた雑誌を開くかもね。雑学知識はたいていそんなところから。ベースは学校で学んだことが以外と役に立つし、知識欲は結構自信につながる(*^^)v
投稿: 時雨 | 2011年8月16日 (火) 21時37分
こんばんは
簡単だし、おいしいです(o^-')b
冷蔵庫に入れたら
自分で分離してくれるのがなんともうれしい♪
はいどうぞ!ってパソコンから渡せるといいのにね
長ーーーく生きてたらそんな日もくるかな
投稿: 箱入り嫁 | 2011年8月17日 (水) 00時38分
2年間、転勤で尾道に住んでいたのですが。。。
“夏ミカンの甘ーいお菓子”
どんな感じかなぁ・・・食べてみたいです^^*
コンソメスープを固めるとスープとは違った食感でいいですよね♪
安保徹さんのまとめって感じがしたので
読まれてるのかと思いました(o^-^o)
我が家も草むしり大変です(汗)
こまめにするのが一番だと思うのですが、なかなか(>_<)
知識も繰り返しで身につけていきたいと思い
読んで、書いて、ブロクで記事にする。。。で自分の中に残しています。
残ってるかな(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2011年8月17日 (水) 01時13分