冷めてもやわらかい鶏の肝煮
2011年6月28日
≪材料≫(2~4人分)
鶏レバー 300~600g
<下ゆで>
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 600ml
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ3
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1片
<調味料>
酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ3
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ3
黒酢(穀物酢でも可)・・・・・・大さじ1
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1片
≪作り方≫
【1】鍋に<下ゆで>の調味料を全て入れ沸騰したら鶏肝を入れ、
再び煮立ったら火を止めてザルに上げる。
【2】空になった同じ鍋に、<調味料>を入れ沸騰したら、
ザルに上げていた鶏肝を入れる。
弱火で15分コトコト煮る。
【3】【2】でアクが出るので、取りながら煮る。
時々、鍋をゆすりながら全体に火を通す。 肝を煮るときの私のアクとり♪
4等分したリードクッキングペーパーを水でぬらし絞る。
それを落し蓋のようにのせるとアクを集めてくれます。
様子をみながら繰り返します^^* 今回は1回でした!
≪箱入り嫁のつぶやき≫
高島屋の地下で時々売っていた鶏肝の煮物。
甘辛くて、とろ~りおいしい!!
最近、いつ行っても売ってないし・・・
それに近い味♪ やっとみつけました
最後強火であおって照りは出るのですが、
高島屋のとろ~り感を出すため
水溶き片栗粉を少し加えています。
←応援クリックが更新の励みになります(^-^)/
« 11代目グリムス大人の樹と小さな偶然♪ | トップページ | 『手放す生き方』・・・アーチャン・チャー著 »
「5.うちレシピ」カテゴリの記事
- 『無添加安心♪えのきで手作りなめたけ』 作ってみました。(2018.04.11)
- 混ぜるだけ♪ サニーレタスと甘夏のサラダ(2017.04.17)
- 簡単牛乳もち(2017.03.22)
- 久々の鶏ハム(2017.03.03)
- 味の型紙から・・・甘酢(2017.02.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520427/40574315
この記事へのトラックバック一覧です: 冷めてもやわらかい鶏の肝煮 :
なになにプロの味を再現!!
すごい~~~
私も好きなんです~~
虚弱体質だったから・・・
かあちゃんがだめなんです
なので、牛乳、納豆同様私が買わないと
家にはないのです・・・
しばらく
買っていないことに
気がつきました~
今度梅田にいったときに探してみます
投稿: 茶々 | 2011年6月29日 (水) 05時56分
ふっくらおいしそう!つやつやですね。
投稿: sakurako | 2011年6月29日 (水) 21時59分
私も牛と豚のレバーは
あまりさわりたくないですし、食べられません(汗)
だから買わない!!笑
鶏は触れるし、食べられます。
思ったような味・見栄え・・・
納得がいくまで何回作ったことか(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2011年7月 2日 (土) 00時55分
コメントありがとうございます!
高島屋のにはまだ追いつきませんが、
なかなかおいしいです(^-^)/
投稿: 箱入り嫁 | 2011年7月 2日 (土) 01時11分