手を取り合おう・・・そして癒し白のタツナミソウ
2011年4月14日
≪箱入り嫁のつぶやき≫
先日紫のタツナミソウを紹介したのですが、
少し遅れて白のタツナミソウが咲き始めました。
タツナミソウの花言葉は“命を捧げます”だそうです。
リーダーが不在、不調、不十分の今、
私達一人一人が自立、協力、活躍するチャンスなんですね。
命を捧げるほどはできないけれど・・・・・
小さな協力からはじめよう(^-^)/
追記・・・掲載されました→コチラ★
<成長のヒント>
リーダーに不平不満を言って
批判していても何も変わらない
それは
変わらないですむ言い訳を自分にしているだけ
リーダーが不在、不調、不十分だったら
メンバーが自立、協力、活躍するチャンス
国、地域、会社、家族、仲間・・・
すべてにおいて同じ
足の引っ張り合いではなく
手を取り合おう
・・・・・・・・・・不満は出番!
小田真嘉
« 『「ふくらはぎをもむ」と超健康になる』・・・大谷由紀子著 小池弘人監修 | トップページ | 焦りとは 「天(あ)施(せ)離(り)」・・・そして癒しのアケボノフウロ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 軟水ミネラルウォーターで作る昆布の水だし(2018.04.26)
- デトックスウォーター(2018.04.24)
- しんどかったり、やる気がおきない時は(2018.04.22)
- 高速道からの幸運(2018.04.20)
- 周りのいいところ探し(2018.04.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520427/39603123
この記事へのトラックバック一覧です: 手を取り合おう・・・そして癒し白のタツナミソウ:
« 『「ふくらはぎをもむ」と超健康になる』・・・大谷由紀子著 小池弘人監修 | トップページ | 焦りとは 「天(あ)施(せ)離(り)」・・・そして癒しのアケボノフウロ »
本当にその通りですね
責任の無い人が、無責任な不満を言ってるだけだと思います
そちらはもう、花が咲きはじめてるのですね
こちらは、やっとチューリップの葉が出てきたところです^^
投稿: あけやん | 2011年4月14日 (木) 13時24分
愛媛はすっかり春ですね
お花もどんどん・・・・草もドンドン生えてます(汗)
車の中はとっても暑いです(笑)
投稿: 箱入り嫁 | 2011年4月14日 (木) 16時39分
たしかに!
権力もほしいですけど・・・
↓御存じかと思いますが、美木良介さんの呼吸法見ました。
今度記事にしますね。ふくらはぎも第2の心臓とか
深いスクワットもふくらはぎ強化に効果的だと思っています。
この2つを組み合わせられないか、ジムで試行錯誤してきました~~
投稿: 茶々 | 2011年4月14日 (木) 17時24分
あ~見てないです(汗)
吐くも吸うもお腹を引っ込める!?
以前耳にしたことありますが、
私は、吐く・・・引っ込める。吸う・・・膨らませる。です。
“ふくらはぎも第2の心臓”ってこの本で初めて知りました。
『記事』楽しみにしてます(^▽^)/
投稿: 箱入り嫁 | 2011年4月14日 (木) 22時10分