『お金の話をやさしく伝える本』・・・本田健
2010年6月22日
2010年3月4日発行・・・2010年6月21日読みました 私の心に残ったこと
★お金から自由になりお金と友達になる
・ お金の機能⇒交換・蓄積・増殖
・ お金を引き寄せる3つの力
⇒高い専門性・希少価値・他にないユニークさ
・ 幸せなお金持ち⇒いつも自分らしさを100%表現しています
・ 入るお金と出るお金を意識すること
・ お金のIQとEQのバランスをとるよう心がける
・ お金抜きで物事を考える
・ 受け取る器を大きくできるかどうか
・ 子どもは「そのまま」で完全
⇒子どもの自発性を育てるため、親は邪魔をしない
・ 幸せなお金持ちは応援され上手
≪箱入り嫁のつぶやき≫
親子で学ぶに惹かれ読んでみました。
とてもわかりやすかったです。
お金を友達のように大切にしていきたいと思いました(o^-^o)
« 『アウト・オン・ア・リム』・・・シャーリー・マクレーン | トップページ | アクリルタワシでハンディーモップを作ってみました »
「3.読書日記」カテゴリの記事
- 『少ない物ですっきり暮らす』・・・やまぐちせいこ(著)(2018.04.23)
- 2018年読んだ本(21冊~30冊)(2018.04.21)
- 2018年読んだ本(11冊~20冊)(2018.03.26)
- 『図解強運の法則』・・・本田健(著)(2018.04.19)
- 『“世界一"のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!』・・・新津 春子 (著)(2018.04.17)
コメント
« 『アウト・オン・ア・リム』・・・シャーリー・マクレーン | トップページ | アクリルタワシでハンディーモップを作ってみました »
箱入り嫁様。
こんばんはぁ~。
そう~ですねぇ~。
お金は人を狂わせちゃいますから、上手な使い方をしたいですぅ~。
たまには無駄なお金をっ使いますが...(笑)。
人って、生まれてから死ぬまでお金かかりますから、長い友達でいようと思いますぅ~。
松山市は、暑そうですねぇ~。
体調崩していませんか?
かき氷、食べ過ぎちゃっていませんか?
そんな事を思いながら、北見の夜を迎えちゃっていますぅ~。
明日も良い笑顔で、頑張って下さいませ。
また遊びに来ますねぇ~。
投稿: のりあっき!! | 2010年6月23日 (水) 20時30分
こんばんは
“たまには無駄なお金”はご褒美だから
お金って、
大切に扱うと何処かへ行ってても帰ってくるらしいですよ(笑)
いつでも大歓迎ですよね
う~
皆勤なので退院後は何か
投稿: 箱入り嫁 | 2010年6月24日 (木) 20時32分