『脳にいいことだけをやりなさい!』・・・マーシー・シャイモフ
2010年5月6日
2008年11月25日発行・・・2010年4月30日読みました 私の心に残ったこと
★世界を家族と考える
⇒7つのことを脳に慣らしていけば、あなたの脳は喜び、
やがて驚くような結果を生んでくれます
☆ネガティブ思考の「大そうじ」をする
⇒悲しい時や満たされないときにも、
ひたすら感謝の種を探しどんな小さな進歩でもそれを喜ぶ
☆プラス思考で脳にポジディブな回路を作る
⇒幸せは少しずつ、毎日見つける習慣をつける
☆何事にも「愛情表現」を忘れない
⇒とりあえず感謝する
☆全身の細胞から健康になる→脳は年中無休の薬局
⇒腹式呼吸で脳細胞のすみずみまで新鮮な酸素を送る
☆瞑想などで脳を「人知を超えた大いなる力」につなげる
☆目標を持ち、脳に眠る才能を開拓する
⇒直感を大切にする
☆つき合う人を選んで、脳にいい刺激を与える
⇒アクビがうつるように、人の脳のレベルも伝染する。
≪箱入り嫁のつぶやき≫
脳のレベルがうつるなんて
自分磨きをしながら・・・素敵な人探しだ!!(笑)
« パンダ系の楊貴妃透明鱗がウチにやってきました♪ | トップページ | 白のオダマキ咲きました »
「3.読書日記」カテゴリの記事
- 『少ない物ですっきり暮らす』・・・やまぐちせいこ(著)(2018.04.23)
- 2018年読んだ本(21冊~30冊)(2018.04.21)
- 2018年読んだ本(11冊~20冊)(2018.03.26)
- 『図解強運の法則』・・・本田健(著)(2018.04.19)
- 『“世界一"のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!』・・・新津 春子 (著)(2018.04.17)
私も昨年この本読みましたが、読みっぱなしでなぁんにも記憶に残ってなくて…やっぱ読書日記つけなきゃ!!この本もそうですが、精神世界系のものには必ず「感謝することが大切」って書いてありますね。昔「どんな状況におかれても感謝すること」って話しを聞いたことがあり、心が苦しい現状に置かれている今、しみじみこのことが重要な事なんだと思えるようになってきました。
投稿: モーニンググローリィ | 2010年5月 7日 (金) 05時36分
おはようございます
私も実感です!!
しっかり感謝しなくちゃ♪と思う今日この頃です(笑)
感謝してありがとう
いい響きです(o^-^o)
投稿: 箱入り嫁 | 2010年5月 8日 (土) 08時17分