今日から発行医療明細書
2010年4月1日
≪箱入り嫁のつぶやき≫
家族が医療関係に勤めています。
“今日から発行医療明細書”
自分の治療内容を正しく理解・把握できていいけれど
ちがった面から見ると困ることも。
家族に病名を知られたくない場合、
告知をしていない患者さんの場合、
医療明細書発行後の対処法に困るなぁ・・・と。
対策はどうなっているんだろう。。。。。
現場は大変だなぁ・・・単純に不思議に思ったもので
<成長のヒント>
辛い時期は、幸福への布石
忍耐の時は、飛躍への準備
・・・・・・・・・大丈夫。全て一切のムダなし
小田真嘉
« モンタナ・ルーベンス | トップページ | 原因思考の罪とは? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
医療明細書かぁ
来週、父に見せてもらおうっと。
最近はどんな病気でも
お医者さんが直接告知しちゃうケース
けっこう多いって聞きますが
そういう流れなのかしら。。。
投稿: cani2 | 2010年4月 2日 (金) 17時33分
医療関係者のほうは9割反対と聞きました。
(確かなところで確認をとったわけではないですが・・・)
紙代・インク代など経費の負担も増えるようだし。。。
患者さんが自分のことをよく知ることができて
いいかもしれないけれど
知らなかったらそのままですんだことが
表に出ることでいろいろトラブルが発生するのでは!?
責任は誰がとるのでしょうかねぇ
投稿: 箱入り嫁 | 2010年4月 3日 (土) 00時52分