7回の説教より1回のクレド
2010年3月13日
--「仕事のヒント」神田昌典365日語録-- No.252
キーワード:
7回の説教よりは、1回のクレド(会社の信条)。
解説:
社長の価値観、行動基準は、少なくとも7回同じことをいわないと、
社員には浸透していかない。
7回繰り返して教えるシステムが、「クレド」(信条)である。
クレドを実践すると、社長が毎回怒らなくても、社長の価値基準に
あった行動を無意識にとる社員が育っていく。クレドを実践しよう。
神田昌典
≪箱入り嫁のつぶやき≫
クレドといえばリッツカールトン!
まだリッツカールトンの“おもてなし”を経験したことがありません。
いつかきっと、いつかきっと
リッツカールトンのクレドのコピー
手帳に挟んで毎日持ち歩いている箱入り嫁はちょっと変!?(笑)
« 2010年読んだ本(31冊~40冊) | トップページ | パーワースポット 高千穂♪ »
「ビジネス」カテゴリの記事
- わたしがかかった魔法(2019.01.29)
- 価値ある時代・・・仕事のヒント(2010.11.25)
- 最初の客はカネで買え・・・仕事のヒント(2010.11.24)
- 成功法則を手放す・・・仕事のヒント(2010.11.23)
- 目の前の仕事は宝の山・・・仕事のヒント(2010.11.22)
箱入り嫁様。
こんにちはぁ~。
すっかりご無沙汰しちゃってます^^;。
信条ですかぁ~?
私は毎日早く会社に出勤しているんです。
そうしたら、社員さんも、自然と早く会社に来るようになりましたぁ~^^v。
率先して、やってくれる社員さんが育ってくれればと思います。
今日の松山市は、雨模様ですかぁ~?
札幌は、晴れて天気が良いんですが、風が強いです。
良い週末をお迎え下さいませ。
いつも勉強させていただいてますからぁ~。
また遊びに来ますねぇ~。
投稿: のりあっき!! | 2010年3月13日 (土) 13時25分
こんばんは
こちらこそコメントも入れないで・・
上の方が実行されると
皆さんひっぱられるようですね
今日の松山、午前中雨。
午後なんとか晴れ。。。
すっきりしないお天気が続いています。
暑かったり寒かったりです。
私もお邪魔しますね(o^-^o)
投稿: 箱入り嫁 | 2010年3月14日 (日) 00時32分