『あなたもいままでの10倍速く本が読める』・・・ポール・R・シーリィ
2010年2月3日
2001年9月26日発行・・・2010年1月30日読みました(再再・・) 私のこころに残ったこと
★強い目的意識を持って
・ 最速の情報処理マシーン=脳(全脳)
・ リーディング→地面に向かって突っ込んでいく飛行機と同じだった
・ 「人間の脳には無意識のうちに
視覚情報を処理する能力があること」を示唆する
多くの研究があることがわかりました。
・ 明確な目的→読むことで自分が何を得たいのか
→味みのための本がある。丸呑みするための本がある。
そしてごく少数の本だけが、かみしめ、消化するためにある。
・ 全体から部分へ
・ ミカン集中法→リラックスした集中状態
→視野がだんだん広がっていく
≪箱入り嫁のつぶやき≫
最近集中力が欠けている なので初心に戻ってみました。
この本を読むと不思議と元気が出てくる。
“視野がだんだん広がっていく・・・・・”を
一度経験してしまうと楽しいです♪
本を読もう!!と思わせてくれる本です。
もう何回読んだか。。。(笑)
今は“新版”が欲しいと思っている箱入り嫁でした。
« よくわかってる・・・ | トップページ | 面接時の質問 »
「読書日記」カテゴリの記事
- 『〔よりぬき〕今日もていねいに。BEST101』・・・松浦 弥太郎 (著)(2021.03.07)
- 『吉野家』・・・安部修仁(著)(2021.03.06)
- 『弱さのちから』・・・若松英輔(著)(2021.03.02)
- 『神トーーク』・・・星渉(著)(2021.03.01)
コメント