主婦の年末 & 成長のヒント446
2008年12月30日
< グリムス キーワード 省エネ >
≪箱入り嫁のつぶやき≫
昨日は、
調味料を入れたたっぷりの水に一晩つけた黒豆を
朝からコトコト4時間煮ていました。
そして、朝モコパパさんからいただいた
釣りたて、大量のお魚を下ごしらえ・・・
こちらも前日の夜洗って水に浸しておいたもち米。
午後からお餅つきです。
あっ、つくのは機械ですが。。。
大きさ・形はこんなですが、手作りですから
食べたらいっしょ
粗熱をとって、2個ずつラップして冷凍保存です。
これでいつでもつきたてお餅が食べられます
※29日にお餅つきをするのはよくないらしいけれど、
そうもいってられないので、
できる日にできることをしました。
★★★成長のヒント★★★
知っていると言う人ほど知らない
知らないと言う人ほど知っている
・・・・知れば知るほど知らない自分を知る
小田真嘉
« 仕事のヒント224『不幸を生きる』 | トップページ | 仕事のヒント225『忙しく潰れるよりは・・・』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不機嫌な人は 心の中に「あせり」がある(2021.03.05)
- コロナワクチン(2021.03.04)
- 天使との出会いが増えた !?(2021.03.03)
- 人と比べるのは無意味。(2021.02.27)
お正月の準備がピークですね
がんばってください!
今年はブログにてお世話になり
ありがとうございました!!
来年も宜しくお願いいたします!
投稿: きたのその家 | 2008年12月30日 (火) 10時09分
すごいな~。お正月の準備が着々と進んでいますね。。。我が家はお掃除だけで終わってしまいそうです。。。来年はお持ち付きだけでもやりたいな~。。。
投稿: まつんこ | 2008年12月30日 (火) 12時05分
こんにちは~
お正月の準備、お疲れ様です
うちはほとんどないです…
のんびり過ごしている私は顰蹙ものですね
今日は「白いたいやき」記事にしちゃいました

昨日、ここで拝見して食べたいと思っていたら
今日遭遇しました
投稿: きっちゃん | 2008年12月30日 (火) 17時10分
餅つきいいですねぇ
つきたてはおいしいですよね
私はいつもスーパーで袋入りのを買っています
投稿: 若社長 | 2008年12月30日 (火) 17時11分
つきたてのお餅♪
いいですね!
私も大掃除を終え、
今から荷造りです。
いつも温かいコメントをありがとうございます。
少し早いですが、
来年も箱入り嫁さんにとって、
幸せな一年でありますように☆
来年もよろしくお願いします。
投稿: zuka | 2008年12月30日 (火) 20時03分
はい、今日も作りました('-'*)
こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
投稿: 箱入り嫁 | 2008年12月30日 (火) 22時57分
仕事持ってないですから~
少しはなにかしないとね
まつんこさんはいっぱい頑張ってますよ!!
投稿: 箱入り嫁 | 2008年12月30日 (火) 23時00分
すごいなぁ~
思ったことが翌日叶うなんて
早速お邪魔して見てきました。
抹茶や紅いのはなかったですか?
投稿: 箱入り嫁 | 2008年12月30日 (火) 23時03分
粗熱とってすぐ冷凍すると、
次食べる時いつでも
つきたての柔らかさとのびがあっておいしいです
投稿: 箱入り嫁 | 2008年12月30日 (火) 23時07分
帰っちゃうんですね!!
ごゆっくりね♪
こちらこそいつも温かいコメントありがとうございます
zukaさんに
いいことがたーくさん降り注ぐ1年でありますように
投稿: 箱入り嫁 | 2008年12月30日 (火) 23時13分