爪もみ & 成長のヒント403
2008年11月17日
< グリムス キーワード 砂漠化 エコバッグ >
≪箱入り嫁のつぷやき≫
「免疫を高める」と病気は必ず治る
マキノ出版ムック 監修 安保 徹・福田 稔
この本で紹介されている“爪もみ”をすると気持ちいいので
毎日続けてきました。(ここ半年くらいはサボリぎみでしたが)
(詳しくはコチラ)
いつでもどこでもできるし、道具もいらないのでお勧めです。
両手の親指、人差し指、中指、小指を10秒ずつ刺激する。
自分が治したい病気・症状に対応する指は20秒ずつ刺激する。
ひととおり刺激しても、全部で2分以内ですみます。
1日2~3回、毎日続けましょう。テレビでも見ながら・・
刺激の強さは、「少し痛いな」と感じる程度にします。
刺激が弱いと効きません。かといって、出血するほど強く
刺激してはいけません。
私は車で信号待ちの間はいつも爪もみをします。
2分位の信号待ちなら両手できます。
爪もみをし始めて、信号待ちも苦にならなくなりました。
親指・・・・・・アトピー、せき、ぜんそく、リウマチ、ドライマウス、
円形脱毛症など
人差し指・・・潰瘍性大腸炎、クローン病、胃・十二指腸潰瘍、
胃弱など
中指・・・・・・耳鳴り、難聴など
小指・・・・・・脳梗塞、ボケ、パーキンソン病、物忘れ、不眠、
メニエル病、高血圧、糖尿病、肩こり、痛風、腰痛、
椎間板ヘルニア、動悸、頭痛、腎臓病、頻尿、
精力減退、、尿漏れ、肝炎、肥満(ダイエット)、
しびれ、生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症、
更年期障害、顔面神経症、自律神経失調症、
不安神経症、パニック障害、うつ状態、目の病気。
★★★成長フレーズ★★★
まず自分が笑顔になるだけで
職場と家庭は変わり始める
・・・・・・・・たまに好転反応もあるけど(笑)
小田真嘉
« 仕事のヒント181『真実の瞬間を捉えろ!』 | トップページ | 11月も半ば過ぎたのに・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- デトックスウォーター(2018.04.24)
- しんどかったり、やる気がおきない時は(2018.04.22)
- 高速道からの幸運(2018.04.20)
- 周りのいいところ探し(2018.04.15)
- 脳内検索のキーワード(2018.04.09)
爪もみ!ですね。
ちょっとした時間でできるので
やってみます!!
私は、小指が重点かな?!
投稿: きたのその家 | 2008年11月17日 (月) 10時29分
いつでも簡単にできるのがいいですよね。
私も小指かな♪
病院行きたくないので
家で簡単にできることなら続きそうです
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月17日 (月) 14時03分
私も以前知り合いの方から、
爪もみを教えていただいたことがあります。
当時は気持ち良くて、よくしていたんですが、
すっかり忘れてしまってましたよ^^;
また、はじめてみようかな♪♪
投稿: zuka | 2008年11月17日 (月) 15時54分
いいこと聞きましたぁ
爪押すと気持ちいいですね
私は小指だなぁ…
投稿: 若社長 | 2008年11月17日 (月) 16時09分
気持ちいいですよね♪
ずっーと続けていたのに
この最近少しサボりぎみでした(>_<)
すぐできることだから私も復活しました!!
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月17日 (月) 16時27分
足ツボは出先でできないけれど
爪もみはどこででもできるから
これで免疫力高くなるならいうことなしですね♪
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月17日 (月) 16時30分
以前教えていただいたのに・・

最近すっかり忘れていました
再チャレンジしますっ
グリムスちゃんに変化なし?
投稿: アリス | 2008年11月17日 (月) 16時35分
爪もみですね!了解です

今日、無意識に指はもんでいました。
でも、爪はもんでなかったですね・・・
特に小指ですね、私は。明日からがんばります
投稿: シンシアK | 2008年11月17日 (月) 19時38分
爪もみ、1年以上続けていたのに
最近私も時々しかしていなくて・・・
復活させようと思い記事にしました
グリムスには昨日“エコアクシヨン”の鳥がきていました。
最初は1回できたのに今回は3回目でやっと
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月17日 (月) 19時47分
場所選ばないからいいですね!!
記事にしたからには、
私もさぼらないで頑張ります
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月17日 (月) 19時54分
箱入り嫁様。
こんばんは。
そういうのもあるんですねぇ~。
知らなかったです。
爪もみ、明日から実行してみます。
商談時間待ちの時とか暇なんで(笑)。
下手したら、30分も待たされます。
時間の有効活用ですね!
今函館に出張で来ています。
雨あがったので、きっと夜景は綺麗だと思います。
機会がありましたら、お越しください。
それから、変なインフルエンザが流行りそうとの事。
お気をつけてお過ごしくださいませ。
また遊びに来ます。
投稿: のりあっき!! | 2008年11月17日 (月) 20時57分
こんばんは
私も小指ですね~
でも、無意識にもんでいること
あります
投稿: きっちゃん | 2008年11月17日 (月) 21時14分
こんばんは
またまた出張ですか。。。
お忙しいですね。
風邪などもらっていませんか?
ぜひ爪もみで予防・撃退してください
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月18日 (火) 00時31分
こんばんは
爪もみをいつもしていると
痛く感じる指が日によって違ってたりします。
体調の変化が指先に現れるんだなぁ
と実感します♪
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月18日 (火) 00時38分
これは永久保存版だ!私は人差し指かな~。長男がアトピーなので、親指をもませよう!!指先にはいろんな神経が集まっているといいますものね。私も今日から信号待ちに指先をマッサージしまーす♪
投稿: まつんこ | 2008年11月18日 (火) 07時32分
わざわざ時間をとったり、
道具がいるわけではないのでしやすいですよね♪
お兄ちゃんも自分でできるし、してあげてもいいですね
以前疲れた時次女に爪もみしてもらってんですが、、、
人にしてもらうのも気持ちよかった
投稿: 箱入り嫁 | 2008年11月18日 (火) 22時20分